習慣化のコツについて

何かを習慣にするって、けっこう大変です。でも、すごく重要です。
わたしはコツコツやるのが好きな人なので、習慣にするというのは自分にはけっこう大事なテーマで、取り組んできました。

 

そして、たくさん失敗をしています。

 


今回、瞑想が習慣になったときにコツが見えたので、少しでもお役に立てればと思いブログに書くことにしました。

 


コツが4つあります。

 

①動機が不純なほどいい!
②どんな小さな効果でも見つける。
③できない日は諦めて責めない。
④自分の気持ちに正直に!ハードルを下げる。

 

 

ひとつずつ見ていきましょう!

 


①不純な動機(下世話な?笑)ほどいい!


何かを習慣にしようとするときって、「人生を良くしよう!」という動機が多いのではないでしょうか。
例えば、毎日ストレッチするというのを目標にしたとき

 

・血流を良くしたい!
・やせたい!
・姿勢を良くしたい!
・全身のむくみを取りたい!
・頭をすっきりさせたい!
・よく眠れるようにしたい!


他にもあるかもしれませんが、こんな感じでしょうか。

 


確かにそれが動機かもしれませんが、「効果」を動機にしてしまうと、優等生的で苦しくなります。
優等生的になるとハードルが上がってしまうのですよねー。相当切実でない限り、常に緊張感がつきまとい習慣にすること自体が億劫になってしまうのです。

 


でも、あんまり大きな声で言いたいことじゃないですけど、その効果があったら、自分がどうなるのか?を欲に絡めて考えると良いです。


「うっしっしっし」って思う感じでしょうか。


お金だとか、欲だとか、よく見られたい!とか、自慢したい!とかさ。
そういう、あんまり大っぴらに言うのが恥ずかしい感じのやつです。

 

ストレッチを例に取ると


・お気に入りの受付嬢に、いい男だと思わせたい!
・彼にきれいになったと思われて誕生日プレゼントを奮発されたい!
・お商売が繁盛するために美しい体をSNSに投稿したい!
・初デートで彼の反応がイマイチだったから10日後のデートのために女を上げたい!
・一週間後の同窓会でいい体を自慢したい!


並べてみると、不純な動機っていうより、人として健気で可愛いものですよね。
切実さは欲に直結させると、出てきます。

「どうしても欲しい!!」という感覚になるのですね。

 


わたしが瞑想を習慣に出来たのは「第三の目を開眼して、お金が儲かる商売にしたい!」っていうことでしたよ笑。

 


ある本に「毎日この瞑想をすると第三の目が開眼して見えないものが見えるようになる」と書いてあったものを鵜呑みにしたのでした。

 


実際に1週間、10日、と続けてみると・・第三の目を開眼させるなんてどうでも良くなり、自分では想像もしなかった効果が現れて、そっちがたまらなく欲しかったものだったことに気がつきました。 

 

 

いまのところ、第三の目が開眼した兆候はありませんが笑笑。

 


わたしが欲しかったものは、「自分の脳内をすっきりさせておくこと」だったようです。

 


最初に始めた頃と形は変わりましたが、本当に欲しいものが手に入るので「誰がなんと言おうと、私は今夜も瞑想がしたい!」となっています。

 

切実に欲しいものに絡めて行動すると、意外にも欲しかったものが違うってこともわかることがあるかもしれませんね。

 

そしたらそこに柔軟にシフトすれば良いのです!

f:id:pleiades_247365:20190213104456j:image


②どんな小さな効果でも見つける


例えばストレッチをしたことで、出ている効果を見つけると励みになります。


あ、昨日より足先が冷えてないなーとか、
顔のラインがすっきりしてる気がするなーとか、
普段使わなかった筋肉が伸びて背筋が伸びてる気がするなーとか、
靴をはいた時に、いつもよりゆとりがあるなーとか

 

どんな小さなことでも良いので効果を認めてあげると心が喜びます。過程を楽しむのです。

そして、思ってなかった効果を得られることを感じ、自分には無限の可能性があることを喜んでください!

 


③出来ない日は諦めて責めない


思ったより忙しくなってしまったり、計画通りにいかないこともあると思うのですが、気にしないことです。
わたしは夜に10分ストレッチ+10分筋トレ+瞑想が習慣ですが…思ったりより、飲みすぎちゃったなーとか疲れたなーという日があり、出来ない日があります笑。


寝てしまうんですよね。

 

それでも、責めない、気にしないっていう感じです。


その代わり「やらなかった効果」を、感じるようにしています。


なんか、今日は体が重いのは、昨日ストレッチと筋トレやらなかったからだなーとか
瞑想の時間が少なかったから、すっきり感がいまいちだなーとか

 


で、今後は飲み過ぎないようにしようーとか、今日は飲み過ぎそうな日だから朝やっておこうとか、自分に調整をかけています。

 

やれなかった日は「やらなかった効果を感じる日」にしちゃいましょう(^-^)

 

 

④自分の心に正直に!思い切りハードルを下げる。


細かいことにこだわりすぎないとか、必要ないと思ったらやめていいんだとハードルを下げることも、大事です。
自分の心に正直にしていると良いと思います。

何か嫌になっちゃった、って思ったらやめればいいんですよ。
で、必要になったらまた始めればいい。
悩みやライフスタイルに合わせて形は柔軟に変えればいい。


決して自分を責めないことです!


そして嫌になってしまった場合は、「嫌」の中身を見てあげると良いです。なにが億劫なのか?ごちゃっとした部分を明らかにするのです。良いインタビュアーになったみたいに、自分に質問してあげてください。


モチベーションが続かないっていうのをよく聞きますが、効果が感じられないからだと思います。

 

・自己流になりすぎてないか?
・何かを勘違いしていないか?
・変な思い込みがないのか?

 

そのあたりを検証してあげると誤解が解けます。

 

習慣にしよう!と思った場合3週間までは続けよう!とすること自体を頑張った方が良いですが、それを過ぎたら「何年続けよう!」とか思い過ぎないほうがいいのかもしれません。


常にその日のことだけ考える。また次の日もその日のことを考える。


その繰り返し、その結果で、何ヶ月続いた、何年続いた、それでいいんじゃないかと思います。

 

頑張りすぎないで柔らかく捉えられると良いですね♡

 


でね、補足ですが、「習慣」ってアップデートできるんです!

わたしは瞑想の習慣ができてから、ストレッチと筋トレの習慣ができましたが、セットにしたのです。

すでに習慣にしている瞑想の前に「ストレッチ+筋トレ」という風にね。

 

 

嫌になったら、その習慣の変わりに別なことをしても良いし、同じ内容で中身をアップデートしても良いし、時間をずらしてもいいし、短くしてもいい。


ひとつ「習慣」の枠を作ると、応用できますよ^^

 

そのうち、毎日にリズムが出来て「自分を大事にしている」という自信がでてきます。

 

 

それが実は一番大事なのかもしれないですね♡

 

f:id:pleiades_247365:20190213105512j:image